昭和43年、佐久市工業展から始まり今年で57回目を迎えるぞっこん!さく市。 今年も「SDG‘s」をテーマに佐久市内100を超える商工業者が自慢の商品やサービスを提供し、佐久地域の食文化や地場産業に触れて知る楽しいイベントとなりました。 両日ともに一時雨の中での開催となりましたが、今年も多くの来場でにぎわっていました。 また今年は昨年に続き、能登半島地震被災地支援として「出張 輪島朝市」も開催!石川県輪島市から3家族5名の方にお越しいただき、野沢小学校6年2組の生徒が手作りのPRチラシで呼び込みや販売のお手伝いをしながら能登の現状を伝える写真展と共に干物などの海産物や伝統工芸品の輪島塗(漆器)などが販売され、こちらも多くの来場者で大盛況でした。